PiXCypher

サイトリニューアル中
最新記事
募集中の企画

PiXCypherとは?
大阪発の写真コミュニティです!
100人前後のメンバーと2020年から継続的にオフラインをメインに活動してきました。
これまで行なった企画は70種類以上。毎月第3土曜日の定例会は60ヶ月連続で欠かすことなく開催されています。(2025年9月現在)
自由な雰囲気を大切に、初心者から玄人まで様々な方が在籍しています。メンバーの活動目的は様々で互いにそれを尊重しあっています。
(例)
・個展をやりたい
・写真を見る専で楽しみたい
・モデルとして写真に詳しくなりたい
メンバー募集中月額500円
こんな人におすすめ
・会える仲間ができる
・自分の写真を見てほしい
・自由に行動したい
メンバーになるとできること
体験入会して
定例会に遊びにきませんか?
こんなことを達成しました!
①集会への参加人数…平均24人
メンバーの集いの場となっている「定例会」は毎月第3土曜日に行われ、34ヶ月連続で開催されています。
メンバーは97人おり(2023年9月時点)、そのうち、毎月行われる定例会への参加は平均24人です。
多くのメンバーが「会う」企画へ参加しています。
定例会以外の企画は各メンバーが自主的に行なっており、そのほとんどが「会う」ことを前提としたオフラインの企画になっています。
②メンバーの個展開催…15人
PiXCypherでは写真展を行うことをメンバーの最大の目標としており、3年間で15人のメンバーが個展を開催しました!
(2024年3月時点)
展示をサポートする企画や機能がたくさんあり、初心者でも個展を目指して準備する環境が整っております!!!
ex,
コミュニティ作業スペース(心斎橋)
高性能プリンター
レタッチ会・セレクト会・プリント会等の企画
③制作したブック…268冊
個展に次ぐ目標として「 ① ZINE(フォトブック)を作ること」と「 ② コミュニティグループ展に参加すること」を掲げています。
ZINEについては268冊をメンバーが制作し(2023年3月時点)、PiXCypherが主催したブックを展示するイベント「ZINE Feata」では多くの本が集まりました。
毎月の定例会では「毎月ZINE部」が行われ、制作したブックを持ち寄り技術を高め合っています。ZINEを作ったことのない方も、まずはふらっとこちらに参加してみましょう!!!
一緒に展示してみませんか?
メンバー達とのグループ展
みんなが何でも教えてくれます!
企画紹介
たくさんある企画の一部をご紹介します。
企画に参加してみませんか?
PiXCypherの企画はメンバーが「やりたいこと」自主的に運営。
メンバーの数だけ企画があります。あなたが興味のあるものに参加して、写真ライフを充実させてください。
PiXCypherのサービス

ワークスペース/事務所
大阪の心斎橋にPiXCypher事務所です。
55平米と広く、様々な展示用品があります。
本棚には写真集が100冊以上あり楽しいですよ!
メンバーは誰でも利用できます。
写真プリントサービス
10色顔料の高性能プリンターを使った写真印刷を行います。
プリント料金は原価に近く、ハイクオリティにも関わらずコスパは◎です!
利用の際は、ペーパーや写真編集に詳しい担当者が対応いたします。
企画サポートチーム
PiXCypherの企画はメンバーの「やりたいこと」を元に作られています。
まずは企画サポートチームにご相談いただけます。
オンラインスペース
4つのオンラインスペースを中心に、メンバーが運営するグループがたくさんあります。
まずは4つのグループに入っていただいて、その後は好きなグループにお入りください。
ご自分でグループを作成することも可能で、活発に活動しているグループは運営が紹介することもあります。メンバーになってプリントしてみませんか?
PiXCypher所有の高性能プリンタをメンバーは安価で利用できます。
事務所には様々な写真用紙があり、詳しい人が相談に乗りながら合った紙を選んでくれますよ!