入会ページ

 
ようこそ! 入会まではあと一歩です。 本入会と体験入会の2つの入り口があります。
 
 

体験入会について


無料体験入会には第3土曜日の定例会の説明会に出席していただく必要があります。
 
◾️体験入会への流れ
1. 申込フォームの入力 2. 表示される体験入会用グループ(LINE)に参加 3. 案内に従って定例会(第3土曜)内の説明会に出席 4. 1ヶ月無料体験
 
およそ1分で完了します!
 

本入会について


500円でどなたでも参加可能です。 写真やカメラ、芸術鑑賞の初心者様でもぜひお気軽にご参加ください!
 
支払いはクレジットカードのみとなります。 この点についてお困りの方はサポートまでお問い合わせください。
 
月額500円です!
 

Q&A


よくあるご質問にお答えします。
 
メンバーは何人?

87人です。(2025年10月時点)
どのような年齢層ですか?

高校生からシニアまで様々な年齢層のメンバーがいます。 平均年齢は34.9歳です。
ノルマはありますか?

ありません。 やらなくてはいけないことは無く、皆さん、自由に参加したい企画に参加しています。 参加した企画ごとにノルマがある場合がございますが、参加する企画は自由に選べます。
メンバーは何をしてますか?

大変に多様ですが、基本的には芸術・写真を愛するメンバーたちです。 「メンバーのやりたいこと」を企画にするコミュニティモットーのため、多様な企画・催し・集いがあります。参加メンバーはその中から好きな企画に参加することができます。また、自身がやりたいことを企画にして、参加者を募集することもできます。 企画の数だけLINEグループがありますが、それとは別に運営部が運営するメイングループが4つあります。まずはこちらで交流したり、ミーティングの募集に参加するといいでしょう。
メイングループとは?

運営部が運営する4つの基幹グループです。 「PiXCypher」… 告知専用のグループです。企画の募集・個展の告知などが行われます。 「アートとかエンタメ」… メンバーの琴線に触れたものをただひたすらに共有するグループです。アートやエンタメに関するクリエイティブが投稿され続けています。グループ開始後5年間、止まることなく動き続けています。(推定2万投稿) 投稿内容は様々です。 (例)芸術展示開催情報・感想、写真集・アートブック、おすすめのYoutube等々 「雑談倉庫」… 雑談と記念写真の共有グループです。 他のグループの投稿が流れないようにこのグループでメンバーは雑談しています。 また、このグループのノートには活動の記録となる写真・動画をメンバーが自主的に共有しており、コミュニティ活動5年間の記録が詰まっています。 「メトロスナップ」… スナップフォトウォークの募集・申込・やり取りに使うグループです。 過ごしやすい季節(春秋)や、ハロウィンの時期などは活発に動きます。 その他、企画の数だけ無数のLINEグループがありますが、まずはこの4つのグループを使い慣れましょう。
定例会とは…?

毎月第三土曜に開催される、複数の企画が同時開催される日です。 10~30名ほどのメンバーが集まります。 2020年のコミュニティ開設から現在(2025年10月時点)まで60ヶ月連続で欠かすことなく開催されています。 開催は主に大阪府内でアクセスのしやすい場所で行われます。